今回は購入したのは自転車のタイヤに使う空気入れ
今まではボンベを使用していたが、空気を止めるのも手動で緊張するし、
いつも使うわけじゃ無いからツールボトルに入れいる感じだが、
この前チェックしてたら白く粉吹いていた・・・
Σ( ̄□ ̄)ェェェェエエエエ工工もう腐ってるんじゃね?
ま・・使用するのになんの問題もないんだろうが、
何か不安だからボンベに変わる物が無いのか
探していたら自転車空気入れ エアコンプレッサー を見つけた感じだ。
果たしてこいつがどんな物なのか 使えるのか
購入して試してみた。
到着して開封〜 中はこんな感じ
( ̄∇ ̄)そんなに大きくなくて良かったな!
確かに大きさ大事だよね
中に入ってる説明書は日本語対応では無くて分からないが・・・
絵を見て必要ならGoogleの翻訳で読みながらで何となく分かる感じ。
その間充電しときます。
付属品はこんな感じです。
コードレスタイヤインフレーター(本体 )。 収納バッグ(袋)。 エアホース。 仏式バルブ。
ボールニードル。 スイムリングノズル。 充電線タイプCケーブル
手で持つとこんな大きさ ボディはアルミ合金で出来ていて重さは380g。
( ̄Д ̄)重さは大事だよなw
早速試しに空気を入れてみましょう
説明文を見ると自転車のタイヤは1,5分から2分で空気が入ると記載されてますね・・・・
てか・・・バイクのタイヤよりバスケットボールの方が時間がかかる事がビックリ
( ̄ー ̄そこかよw
タイヤの空気を抜いて〜
本体にホースを付けます。
タイヤのバルブ(虫)にホースを取り付けます。
本体のど真ん中のボタンを軽く押します。(長押しすると電源がOFFになるから注意)
1分弱で空気はパンパンです。
正直これ使えますね〜 ( ̄∇ ̄)アタリマエデショ!
1回の使用ではバッテリーは1メモリもなくなっていません
何が凄いって、これが凄いよね
( ̄∇ ̄)何でソコなんだよw
今までのボンベだと、タイヤにチューブが上手く入らずに空気入れるの失敗したらそれで終わりw
俺は失敗するのが怖いからもう一本積んでる。
実際前回パンクした時も1本半使ってるからなw
( ̄∇ ̄)なるほどなw
後は俺が使ってるツールボックスに入るか?なんだが、今ショプにドグマと行ってるから試せないんだよwww
もし、入らなかったらバッグに入れるとか、ジャージに入れるとか、何か考えないといけないね。
今まではボンベを使用していたが、空気を止めるのも手動で緊張するし、
いつも使うわけじゃ無いからツールボトルに入れいる感じだが、
この前チェックしてたら白く粉吹いていた・・・
Σ( ̄□ ̄)ェェェェエエエエ工工もう腐ってるんじゃね?
ま・・使用するのになんの問題もないんだろうが、
何か不安だからボンベに変わる物が無いのか
探していたら自転車空気入れ エアコンプレッサー を見つけた感じだ。
果たしてこいつがどんな物なのか 使えるのか
購入して試してみた。
到着して開封〜 中はこんな感じ
( ̄∇ ̄)そんなに大きくなくて良かったな!
確かに大きさ大事だよね
中に入ってる説明書は日本語対応では無くて分からないが・・・
絵を見て必要ならGoogleの翻訳で読みながらで何となく分かる感じ。
その間充電しときます。
付属品はこんな感じです。
コードレスタイヤインフレーター(本体 )。 収納バッグ(袋)。 エアホース。 仏式バルブ。
ボールニードル。 スイムリングノズル。 充電線タイプCケーブル
手で持つとこんな大きさ ボディはアルミ合金で出来ていて重さは380g。
( ̄Д ̄)重さは大事だよなw
早速試しに空気を入れてみましょう
説明文を見ると自転車のタイヤは1,5分から2分で空気が入ると記載されてますね・・・・
てか・・・バイクのタイヤよりバスケットボールの方が時間がかかる事がビックリ
( ̄ー ̄そこかよw
タイヤの空気を抜いて〜
本体にホースを付けます。
タイヤのバルブ(虫)にホースを取り付けます。
本体のど真ん中のボタンを軽く押します。(長押しすると電源がOFFになるから注意)
1分弱で空気はパンパンです。
正直これ使えますね〜 ( ̄∇ ̄)アタリマエデショ!
1回の使用ではバッテリーは1メモリもなくなっていません
何が凄いって、これが凄いよね
( ̄∇ ̄)何でソコなんだよw
今までのボンベだと、タイヤにチューブが上手く入らずに空気入れるの失敗したらそれで終わりw
俺は失敗するのが怖いからもう一本積んでる。
実際前回パンクした時も1本半使ってるからなw
( ̄∇ ̄)なるほどなw
後は俺が使ってるツールボックスに入るか?なんだが、今ショプにドグマと行ってるから試せないんだよwww
もし、入らなかったらバッグに入れるとか、ジャージに入れるとか、何か考えないといけないね。
コメント