
亀の井ホテルに泊まるのは今回が初めてですね。
このホテルは丘の上にあり、急な坂を車で上がって行く感じです。
自転車で上がると楽しそうな急坂でした。
ホテルは写真で分かるように、船の形をしていました。

さっき書いた通り、船の形をしているから廊下が長い〜長い〜💦
俺の部屋は丁度中間くらいだからまだ助かったが、それでも遠かったです。
部屋チェック


和室8畳で既に布団が敷いてあるから安心。
部屋は綺麗です。
テレビは小さくて見にくかったかな。
窓辺のテーブルの椅子を見て欲しいが、外に向いてるでしょう!
よっぽどここから見える景色に自信があるんだね。
それでは見てみよう!!!
3階からの景色はこうです!

ホー!
写真では分かりづらいが、
目の前に広がる瀬戸内海とその奥には本土の明石・加古川・姫路・・・など見えます。
また、左端には小豆島がデッカク見えます。
へ〜でも高松道から見た、瀬戸内海の島々の景色の方が綺麗かな〜💦
トイレ便座・風呂チェック


トイレの中は広く、便座は大きなタイプで すごく使いやすいです。

ホテルでは珍しい、トイレットペーパーの紙が硬いタイプ。
何回か使用するとお尻が痛くなります💦
部屋のお風呂ないです。
大浴用があります。

(写真はじゃらんサイトから)
真ん中はいかにもジャグジーっぽいが、今は普通の風呂になっています。

部屋には延長コードがあり、凄く助かりました。
和室は広いから絶対に必要だね。


テーブルの上の袋の中にスマホの充電器が入ってました。
俺は使わないけど、助かる人いっぱいいるでしょうね〜
『今日の朝ごはん』バイキング。




テレビも音楽も無いから、人の話しがよく聞こえてなんか嫌でしたね。

料理の種類も豊富です。
これでも全部では無いです。
まだまだおかずはありました。
※チョイ悪オヤジの朝食の採点は・・・⭐️ ⭐️ ⭐️ ⭐️ ⭐️
(あくまで個人的な見解です)・・・全て美味しかったですね〜 完璧でした・・・
コメント