最近高速道路を走っていてよく思うんだけど、トンネルに入ると大きな飛行機のジェット機に付いているエンジンの様な換気扇があると思うが「あの換気扇が落ちて来たらとんでもない事故になるだろうなぁ~と思う事がある



まぁ今までにそんな事故は聞いた事無いし大丈夫だと思うが・・・1度そぉ~思うと換気扇の下を通る時は何だか気持ち悪いね

チョイ悪的に色々調べてみたら事故の事は分からないが、あのジェット機のエンジンみたいなヤツは換気用の送風機みたいで名前は・・・

≪ジェットファン≫
て言うんだってそのまんまって感じ 設置の目的は有害ガスの濃度低下

主にCOや、有害なガスや微粒子の濃度を健康上問題ないレベルに保つために換気しているんだって 

そして 視界確保高速走行に必要な前方の車両や落下物、道路の線形などを認知するのに必要な視距を確保するするために換気するらしいが、入り口にしか換気扇が無いトンネルが多いけどね



まぁ~トンネルには必要不可欠な物と言うのは良く分かったと思うが、ジェットファンを上から吊ってある金属が腐食して落ちてこない事を祈るよぉ