
那谷寺を知らない人の為に簡単に説明すると、
場所は小松にあるが、717年に福井市麻生津の泰澄大師様が開創されたんだね。
ちなみにウチの近所です〜Σ( ̄□ ̄聞いてねぇ〜ヨォ!
麻生津の星と言えば〜泰澄大師様とオリックスの吉田正尚くんだよね〜
Σ( ̄□ ̄もぉ〜分かったわ〜!しつこw
そんな那谷寺を今日は写真を見て行った気になって下さい〜
このコロナ禍でスッゲー人!ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!
続々駐車場に車が入って来てるが、日本各地から来てる事が分かるね。
本当に有名な場所なんだね〜!今まで全く知らなかったわ〜 ( ̄Д ̄)お前だけだよぉーw
お・俺だけ・・・ヾ(°∇°*) オイオイ

今回はパソコンで閲覧す事をお勧めします〜

景色綺麗だぞぉ〜























ま・そういう事みたいだねε=( ̄。 ̄;A アセアセ








十一面千手観音菩薩が祀られています。金堂華王殿は南北朝時代に焼失しましたが、
平成2年に再建されたみたいです。

目つき悪いね〜 こっわ〜

( ̄∇ ̄)アタリマエデショ!ゴミする奴をチェックしてるんだよw



美しい景色に出会う為に北陸を歩く。

より色濃く光り輝いて見えるね。







池に紅葉した木々がこんなに美しく映る〜 まじで感動〜



那谷寺本殿下にある不動明王様の湧き水が枯れた事がないみたいで、腕輪念珠にかけるとパワーアップするんだって〜

相棒が「ここの水〜!この水をかけて〜!」って大まかに言うもんだから・・・
慌てて

( ̄Д ̄)チガ〜ウゥゥゥ〜w
今度は自分に水かけてみたら・・・
( ̄Д ̄)チガ〜ウゥゥゥ〜w
な・なんだよ〜どこにかけるんだよ〜!って言うしまつwww
よく聞いたら、腕数珠にかけるらしくて
(最初っから詳しく言えよ〜

裏善光寺の北向観音で購入した数珠を湧き水にかけて〜
パワーアップ



♪~( ̄ε ̄;) ガハッ∵∴

奇岩遊仙境。
洞窟の一つ一つに観世音菩薩が祀られているね。

ご本尊の十一面千手観世音菩薩が祀られています。
「胎内くぐり」という不思議な体験をすることができます。この本殿の中を一周すると母の胎内をくぐり抜けたことになり、新たに生まれ変わることができるのだそう。
泰澄さんが開山した越前五山の文殊山にも「胎内くぐり」があるよね〜



大日如来を安置されています。



秋の絶景に出会えた時の感動を写真で残しておきたい。


伝わるかなぁ〜



あ〜綺麗な景色見て感動したなぁ〜 ( ̄∇ ̄)アタリマエデショ!
そして最後に・・・



最後にお前と田舎のおっさんのツーショットかよぉ〜
首に掛けてる豆絞りを久しぶりに見たわ〜♪~( ̄ε ̄;) ガハッ∵∴
コメント