【チョイ悪さん今日はどこに・・・】

ロードバイク日記・ジョギング日記・登山日記・日本全国移動中に見つけた物。 ホテルの朝食

カテゴリ: YouTube

先日「常磐自動車道」で後ろから猛スピードで走ってくるBMW! 俺の前に無理矢理入って来て急ブレーキ! マジで意味わからんw その後も猛スピードで走って行き、無理矢理インターチェンジを下りて行きました。 これだけうるさく言ってるのに・・・まだおるんやな〜 ...

2024年11月! 5ヶ月ぶりのロードバイクにヨッシーと行って来ました。 走る場所は【敦賀半島】 敦賀湾・気比の松原・原電💦・国宝韓国鐘・水島・最高のライドになりました。 このライドが今年最後にならないように・・・したいね💦 ...

ようやく「ドラゴンドラ」に乗る時が来ました〜! 紅葉の時期は約1ヶ月しか運行していない貴重なロープウェイ。 9月は運行していなかったからようやく10月の終わりに来れました。 さぁ〜景色はどうだったのか〜? ドラゴンドラの動画はノーカットでアップしました。 自分が ...

2024年9月後半「尾瀬」に行って来た。 当初【苗場】の「ドラゴンドラ」に乗りに出掛けたが、 ロープウェイの運行時期が決まっていて、 今年は10月初旬から動くという事でこの日は断念w 急遽前々から気になっていた「尾瀬」を散歩する事にする。 途中野生の熊と遭遇! 他の ...

福井市フェニックス通りで福井鉄道新型車両と車の衝突事故! よく周りを見て運転しないとダメですね〜あ ...

さぁ〜久しぶりの釣り動画ですね〜 今回はホームセンターで安い竿を購入し、餌は釣具屋さんで購入。 「今庄の山奥で釣ろうと」決めたんだけど、釣り出した時間が既に夕方w もうそろそろ熊が出て来る時間帯でスッゲー怖かった。 この数日前に「尾瀬」で本物の熊を見てるから( ...

いや〜ここの滝は癒されるね〜 この動画を作成中に3回寝落ちしました💦 ェェェェエエエエ工工どんだけ落ちんねんw 皆さんもこの動画を見て癒されてください〜😛 寝落ちに注意〜🤪滝の動画見て落ちるのはお前だけだよぉwお・俺だけ・・・ヾ(°∇°*) オイオイ 撮影はinsta360x3と見 ...

「宇治西インター」から京滋バイパスに乗り、名神に出る所でトラックの幅寄せに合いました。 多分、トラックから丁度「死角」になっていた可能性がある。 俺も高速に合流時にたまにあるが・・・ 怖かったねwそれでは動画をどうぞ!! ...

先日「スタミンさん」と車を走っていたら、 山の上に「石像」みたいな物を発見。 スタミンさんの話によると、この近くに廃集落があると言うから、 急遽、今庄の山の中に入り廃集落を見に行く事にした。 知り合いの今庄に住んでる60歳オーバーの人に集落の事を聞いても 「そ ...

今年は1発目のライドが徳島じゃ無かったんだけど、今年も徳島を走る旅に出ました。「毎年、徳島から!」って言ってたのになw 走る場所は阿南市の四国最東場所の蒲生田岬までの道を気楽に走ろうと決意! アマイよなぁ〜w しかし・・・気温34度の猛暑の中での走りとチョット気 ...

電動タイプのロードバイク用空気入れ「CYCPLUS 」を紹介します。 ちなみに自分で購入しましたのでマジでコメントしています。今までの大きなタイプに比べると小型で背中に入れても全く問題無いし、ツールボックスにも入ります。しかも充電して何回も使えます。かなり使えると ...

さぁ〜!! 今回はチョイ悪オヤジが好きなプロレスラーの入場テーマ曲で走ってみましょう!! 走る場所はふくいの「一乗谷水の駅」から永平寺まで行って帰って来るコースですね。北陸新幹線が福井を走り出して、関東方面から人がいっぱい来ているが「永平寺」にはまだまだ人が少 ...

さぁ〜今年初めてのロードバイクに乗って来ました。 Σ( ̄□ ̄)ェェェェエエエエ工工今頃〜💦 走る場所を愛知県の渥美半島の田原市に決めました。 今回はガッツリロードと言う感じでは無くて、 じっくり渥美半島を走って楽しむ感じのライドですね。 そして今回は・・・いつも ...

今回は「ふくい健康の森」の周りの山をアラフィフ2人組が走り回ります。 山を4回かけ登り、ヘロヘロになりますが達成感は半端無いです。 年々運動量が減る今日この頃ですが・・・オヤジの皆様〜自分の体にムチを打って頑張りましょう! ...

今回は山梨県の河口湖を一周サイクリングして来ました。 1周約18キロの河口湖はサイクリングに丁度良い感じでした。 今回走って思ったのは・・・外人がスゲー多い! 世界中からこの絶景を見に来てました。 そして通常は湖の中に浮いてる六角堂で、ボートでしか行けないが ...

信号を守らない高齢者! 堂々と信号無視です! 《マジで危ないです》 ババァの顔見たら、ゆっくり頭下げてたが・・・ 頭下げれば何でも許されると思っているんだろうか? 近くに小学校・中学校あるから何が起きてもおかしくない場所です。 マジで危ないです!ホントやめて欲し ...

3月15日運行最終日の「特急しらさぎ」です。 約20年間毎月乗った電車です。 「社内アナウスンス」「モーター音」「ジョイント時の音」「ドアの開閉音」「発車ベル」「到着ベル」「社内チャイム」など、皆んさんも最後の「特急しらさぎ」の音を楽しんで下さい。 色々思い出 ...

今までありがとうサンダーバード!! 3月16日の北陸新幹線延伸で特急サンダーバードと特急しらさぎが廃止になる福井駅。今回3月12日に俺がサンダーバードを乗るラスト走行を楽しんできました。 動画に撮っていつでも見れるようにしました。 「社内アナウスンス」「モーター ...

今回は「東海道五十三次」の47番目の宿場町「関宿」を歩き色々探索してきました。 東海道の宿場町は今回初めて歩いたが、なかなかの江戸時代でしたね〜 関宿を歩くと当時の人々の気分になります。 ご当地の料理・流行りの食べ物などを食べて気分最高です。 また、この時期 ...

2024年1月、明石海峡大橋を渡る寸前の「神戸淡路鳴門自動車道」での一コマです。 覆面パトカー風のクラウンと出会うが、小雨が降っていて確認が遅れる。 クラウンを抜く時に確認する。 果たしてチョイ悪オヤジはど〜なったのかぁ〜??? ...

↑このページのトップヘ